LMP

人持ち人生塾通信

LMP人間力磨き経営塾通信9.3

■LMP人間力磨き経営塾通信9/3■
————————————————————-
■□■塾長メッセージ横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
[先週のトピックス]
こんにちは。
先週はLMP社長塾でした。
今年の社長塾テーマ「100年企業の基盤づくり」のテーマにふさわしい130年続く金井重要工業の金井会長を迎えました。企業を続けるには、ベースとなる経営理念を貫くことと、時代に合せた目標決定、そしてリーダーの人間力が大切なことを学びました。

1.トップリーダーの仕事はビジョンを示し、メンバーを導くこと
トップは自分が本当にやりたいこと. やらねばならぬことを明確にしてかかげることです。 その原点は喜びです。LMPでは3つの喜び(お客様、チームワーク、自己成長)を基に 経営理念をつくります。
そして理念を実現するビジョンの骨子はオンリーワン商品、ファンづくり、 幸せなチームづくり、健全な財務です。

2.目標達成方法は幹部中心とするチームに考えさせること
ゴールへのプロセスは、幹部を中心として任せます。そのためには参加型でチームのスタンダードをつくることです。
PDCAでフォローします。

3.これからの時代は目標達成システムにAIを活用する
AIを目標達成システムにフル活用します。まず自社、自分の現状、目標を入れます。そして強み、課題を聞きます。ビジョン実現の行動ポイントを聞き、明確化して参考にします。

4.成功者への質問力で現実的な目標達成プロセスがわかる
何事もそのことに成功した人の話しを聞くことが成功への近道です。的確な質問を投げかけることでゴールへの道が見えてきます。
これからのLMP経営塾は「AI+質問力」で塾生の成長スピードを上げてゆきます。 共に学び続け、幸せな人生を歩みましょう