■LMP人間力磨き経営塾通信8/6■
————————————————————
■□■塾長メッセージ横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
[先週のトピックス]
こんにちは。
猛暑は続きます。
暑さを忘れるような楽しく充実のイベントが続きました。
1.LMP社長塾の楽しい充実感
第5回LMP社長塾をタカジョウグループで開きました。
若手社員の礼儀正しい出迎えと、社内案内で会が始まりました。
<6月のPDCA>
実践報告ではこの1ヵ月の成果ベスト2が、発表されましたが各社成果いっぱいです。3月から優秀塾生賞を出している影響か、「これも社長塾のおかげです」と ゴマスリ気味の報告が多く笑いがいっぱいです。
レポートにありますように松原リーダーが受賞しました。
当日朝、ヨーイドンで取材を受けた高木ミカちゃんが特別賞になりました。
<スタンダードのレベルアップ>
社内パートナーづくりがテーマです。レポートにある山崎さんの社内パートナーづくりへの実践が素晴しいです。
<G&Gネットワークのスケールアップ>
「質問力の高め方」は、私がまとめた質問のしくみを解説しました。
「人は質問には答えたい本能がある」を活用し、まず相手に関心を持ち3大質問…きっかけ、喜び、ビジョンで相手のファンになることがスタートです。
更に「もしあなたが私の立場なら・・・?」という質問で相手に自分のパートナーになってもらいます。この実践ワークで多くの気づきがありました。
<ケース・スタディ>
長井社長の経営の歩みやタカジョウスタンダードへの彼の想いや、進化のプロセスを聞かせてもらいました。
社長の真心は社員の姿、環境、そして社員の声に表われて皆んな納得し、モデリングへの意欲があふれました。
皆んなの明るく前向きな姿、本当の家族のような仲の良い笑いの絶えない様子を見ていて、しみじみとうれしく感謝いっぱいでした。
2、Tライン会でチャットGPTの活用方法進む
8月Tライン会をLMP人持ち人生塾の井上綾太さんを迎えて開きました。
50周年を迎えての出版や剣山記念牌などを原案にチャットGPTの「強みと課題のコメント」をつけて検討しました。
チャットGPTは本当に賢く的確です。ビリーさんから「チャットGPTを本当に自分のパートナーにするために名前をつけて、キャラクターを決めてしまえばいい」とアドバイスを受けました。
早速「チャットちゃん」とLMP体系のモデル女性を想定し、毎朝色々な質問をしています。
自分の現状の強みや感謝すること、目標の達成方法などチャットちゃんは実に頼りになるパートナーです。
これからのLMP活動がますます楽しく充実しそうです。
[塾生レポート]
「タカジョウグループ長井社長からの学び」
松原佑幸
7月29日タカジョウグループにて社長塾が開催されました。
青木塾頭に次ぐ塾生兼講師としてLMP精神を直に継承している正樹社長のお話を塾生一同楽しみにしておりました。
率直な感想としてはめちゃくちゃ楽しい時間であっという間の時間を過ごさせてもらいました。
日頃から関わりの深い正樹社長が講師ということで、塾生も皆リラックスしながら研修を受けられたのはもちろんのこと、タカジョウに来社した塾生を、従業員の方が笑顔で丁寧に迎えてくださったこともその一つの要因です。頭からタカジョウグループのホスピタリティを感じました。
会社に入ってすぐに驚いたことは環境整備の徹底と、めちゃくちゃオシャレなオフィスです。社員の方のモチベーションが上がるのも納得です。
核となる正樹社長のお話では、今までの壮絶な経営体験を赤裸々にお話ししてくださり、タカジョウの理念や信条を通して、また「生きがいクリエイター」としてどのように社会と向き合っていくかという強いメッセージをいただきました。
さらに企業ブランドを確立させることで顧客ロイヤルティの向上や、人材獲得のためのメディア戦略などの具体的な戦略についても非常に勉強になりました。
これからも頼れるアニキに近づけるよう、我々塾生も頑張ります!
ありがとうございました。
[塾生レポート]
「社長塾の報告」
高木美香
今回の社長塾は長井リーダーから学ぶ事でした。
事務所は真っ白で環境整備ができていて、社員さん達が楽しそうに仕事に参加している姿が素晴らしいと思いました。
また、長井リーダーの社長としての歩みを聞かせて頂き、リーダーとして強く、頼り甲斐があり、しっかり経営をされているのでしっかりこれからもその姿に学んでいこうと思いました。
また、今回は特別賞を塾長から頂きました。
関西テレビのよーいどん!と言う番組に取り上げて頂き、今までのストーリーが上手くまとまって、ファン作りにつながっていく事に評価をして頂きました。
これから、もっと創造力を高めていける様に、段ボールの新しい付加価値を作って未来に繋げていきたいと思います。
特別賞は本当に本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。