「人持ち人生塾2015」 (大阪本部)
投稿日:2015年05月26日
- 【場所】 ADビル12F(大阪市中央区南本町2丁目3-12 12F)
「人持ち人生塾のご案内」(大阪本部)
塾リーダー 奥 亮太
LMP人持ち人生塾は今年で39年目を迎えます。
人持ち人生、そのための人間力磨きを基本テーマにしています。
人持ち人生塾「ファンづくりサポート会」はお互いを「ほめ達」で認め合い、メンバーの強みや商品特色を「他人事(ひとごと)セールス」で他人に伝え合い、ファンづくりを相互サポートする楽しく、かつ得るところが多い会です。
毎月お呼びしているゲストの方の人持ち人生をお聞きします。
― 記 -
1.日時
- ☆第1(2)木曜日 18:00〜20:00
- ☆2015年 3/5. 4/9. 5/14. 6/11. 7/9.
8/6. 9/10. 10/8. 11/5. 12/3
18:00~20:30 例会
20:40~ 懇親会
2.プログラム
① コンセプト確認
② 自己紹介と相互ほめ達
③ ケース・スタディ
④ 相互他人事セールス
⑤ まとめ
3.会場 ADビル12F(大阪市中央区南本町2丁目3-12)
4.参加費 例会2,000円 懇親会約3,000円(実費)
5.申込み メール(yokoi@lmp.co.jp)へ
*詳細や最新情報は毎週発行のメルマガをご覧ください。
メルマガ配信を希望される方はinfo@lmp.co.jpまで。

塾生の声
- 「感謝がすべての原点」広告会社経営者(50代)LMP
- 肯定思考の学びから私たちが多くの点で恵まれていること、感謝が恵みを活かす最高の方法であることを知りました。「ありがとう」をできるだけ言うことからスタートし、今では社内・社外へ感謝の心をカタチにして発信し続けています。お蔭さまであたたかいチームカラーができ上がりお客様にも喜ばれています。
- 「ピンチはチャンスの芽」電報会社経営者(30代)
- 家業の出版会社の業績が行き詰まっていた時、LMPに出会いました。
強みを生かして喜びを具体的に与えられる事業を模索していた中で電報事業が民営化されることを知り、参入に踏み切りました。理念・ビジョンを確立し、社内外に発信しながら明確な目標設定とPDCA(計画・実行・反省・改善)を繰り返しました。おかげで昨年NHKで放映され多くの上場企業で採用されました。ピンチこそ飛躍のチャンスです。
- 「人持ち人生の楽しさと広がり」機械商社リーダー(30代)
- 前向きな友人のすすめで体験セミナーを受け、LMPの本質的でトータルな理論に惹かれました。人持ち人生や人間力磨きを実践しているうちに社内やプライベートな人間関係が前向きで肯定的になりました。
社内では大きなビジョンを提案し、推進リーダーとなり燃えています。月に一度の例会で横井塾長から巾広いアドバイスやメンバーとの交流で心が洗われ、最高のリフレッシュになっています。

【場所】
ADビル12F(大阪市中央区南本町2丁目3-12 12F)